商品情報にスキップ
1 1

需要家の電力貯蔵装置を用いた配電ネットワークの電圧管理に関する研究-基本モデルと予備的シミュレーション-

需要家の電力貯蔵装置を用いた配電ネットワークの電圧管理に関する研究-基本モデルと予備的シミュレーション-

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-142

グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集

発行日: 2008/03/19

タイトル(英語): A Method for Voltage Regulation in Distribution Network using Customer-side Energy Storage System -Fundamental Model and Preliminary Simulation-

著者名: 横山 耕平(大阪大学),Kaewniyompanit Songpakit(大阪大学),杉原 英治(大阪大学),佐伯 修(大阪大学),辻 毅一郎(大阪大学)

著者名(英語): Yokoyama Kohei(Osaka University),Songpakit Kaewniyompanit(Osaka University),Sugihara Hideharu(Osaka University),Saeki Osamu(Osaka University),Kiichiro Tsuji(Osaka University)

キーワード: 配電ネットワーク|電力貯蔵装置|太陽光発電

要約(日本語): 自然エネルギーを利用した分散型電源を可能な限り普及させることは、地球温暖化に対し極めて重要である。但し、出力が不安定な発電方式の導入量が増えると配電系統に影響を与える場合がある。一方、近年、利用可能な二次電池が実用化されてきており、経済性向上や系統の安定運用の向上策として期待されているが現在のところコストのため、大規模に普及することは困難な状況にある。そこで、本研究では太陽光発電の分オーダ出力変動と二次電池による充放電制御に着目し、二次電池を導入する業務需要家に対してイニシャルコストを低減する代わりに、需要家の二次電池を制御できるようなマネジメント手法の経済性を評価することを目的とする。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,759 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する