YBCO薄膜の直列接続による超電導限流器の設計法に関する研究
YBCO薄膜の直列接続による超電導限流器の設計法に関する研究
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-177
グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集
発行日: 2008/03/19
タイトル(英語): Study on Superconducting Fault Current Limiters using Series-connected YBCO Thin Films
著者名: エインズリーマーク ダグラス(東京大学),馬場 旬平(東京大学),仁田 旦三(明星大学),松村 年郎(名古屋大学),鳥居 慎治(電力中央研究所),熊谷 俊弥(産業総合研究所)
著者名(英語): Mark/Douglas Ainslie(The University of Tokyo),Jumpei Baba(The University of Tokyo),Tanzo Nitta(Meisei University),Toshiro Matsumura(Nagoya University),Shinji Torii(CRIEPI),Toshiya Kumagaya(AIST)
キーワード: 超電導限流器|YBCO薄膜|設計法|実験結果
要約(日本語): 超電導限流器は電力系統に流れる過大な事故電流を遮断器の遮断容量以下の電流値に抑える機器であり、抵抗型や変圧器型など様々な方式が考案されている。現在の薄膜作製技術では送電線向けの限流器の定格(耐電圧、動作開始電流など)に対して一枚の薄膜では要求を満たすことが出来ないため、複数の同寸法の薄膜を利用し、直並列に接続することで抵抗型超電導限流器を実現することが考えられている。今回は複数の超電導素子の直列接続と並列抵抗という簡単な構造で実現の容易な、YBCO薄膜を用いた抵抗型超電導限流器の実験とその解析結果について報告する。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 3,355 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
