八戸市水の流れを電気で返すプロジェクトその4 ~自立運転試験における電力品質結果~
八戸市水の流れを電気で返すプロジェクトその4 ~自立運転試験における電力品質結果~
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-232
グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集
発行日: 2008/03/19
タイトル(英語): Demonstrative project in Hachinohe: - Power quality results under islanding operation -
著者名: 天満耕司 (三菱電機),黒田 憲一(三菱電機),下村 勝(三菱電機),前島 仁(三菱総合研究所),内田 貢市(三菱総合研究所)
著者名(英語): Koji Temma(Mitsubishi Electric Corp.),Kenichi Kuroda(Mitsubishi Electric Corp.),Masaru Shimomura(Mitsubishi Electric Corp.),Hitoshi Maejima(Mitsubishi Research Institute,Inc.),Koichi Uchida(Mitsubishi Research Institute,Inc.)
キーワード: マイクログリッド|自立運転|電力品質
要約(日本語): マイクログリッドを商用系統から解列して単独で運転を行なう自立運転では,系統容量が商用系統連系時に比べ極端に低下するため,電力品質面でのさまざまな問題が顕在化する。マイクログリッドで懸念される電力品質項目は,周波数,電圧,逆相電流,高調波などが挙げられる。筆者らは,八戸市で実証中である「八戸市水の流れを電気で返すプロジェクト」において,負荷を制限しない通常負荷状態で,マイクログリッドの自立運転試験を実施した。その自立運転試験時の電力品質結果(周波数,電圧,逆相電流,高調波)について報告する。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,090 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
