商品情報にスキップ
1 1

分散型電源の連系課題解決支援実験システム(ANSWER)の構築

分散型電源の連系課題解決支援実験システム(ANSWER)の構築

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-258

グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集

発行日: 2008/03/19

タイトル(英語): Development of Distribution Network Equipment (ANSWER) to Support the Solution of Problem of Connecting Distributed Generators

著者名: 林 泰弘(福井大学),川崎 章司(福井大学),松木 純也(福井大学),酒井 重和(福井大学),馬場 旬平(東京大学),横山 明彦(東京大学),北條 昌秀(徳島大学),若尾 真治(早稲田大学),不破 由晃(東京電力),森 健二郎(東京電力)

著者名(英語): Yasuhiro Hayashi(University of Fukui),Shoji Kawasaki(University of Fukui),Junya Matsuki(University of Fukui),Shigekazu Sakai(University of Fukui),Jumpei Baba(The University of Tokyo),Akihiko Yokoyama(The University of Tokyo),Masahide Hojo(The University of Tokushima),Shinji Wakao(Waseda University),Yoshiaki Fuwa(Tokyo Electric P),Kenjiro Mori(Tokyo Electric P)

キーワード: 分散型電源連系課題解決支援実験システム|分散型電源|配電ネットワーク|MATLAB

要約(日本語): 分散型電源の系統連系実績数の増加に伴い,不規則に大きな出力変動を引き起こす分散型電源の系統連系に対する課題が議論されている。分散型電源の系統連系課題を解決するための機器や運用制御技術を開発しようとする場合,計算機シミュレーションによる検証では,対策の再現性の問題は解決できるが,実現性の検証としては説得力に欠けてしまう。一方,実系統を用いた実証試験は,法的や時間的や経済的な制約を受ける場合が多く,大学の実験室のような閉じたエリアでならば問題なく実施できるような実験や実験が実施できない場合が起こりうる。そこで,著者らは,分散型電源連系課題解決技術を自在に実証実験可能な開放的で中立的な実証試験設備として,分散型電源連系課題解決支援実験システムを実系統の電圧電流スケールを縮小し福井大学に構築した。本稿では,構築した実験システムの概要と制御方式を紹介する。また,著者らが開発した幾つかの連系課題解決支援技術をこの実験システムに実装し,実現可能性を実証したので報告する。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 3,393 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する