品質別電力供給システム実証研究試験報告(その1)-システムの運用状況-
品質別電力供給システム実証研究試験報告(その1)-システムの運用状況-
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-271
グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集
発行日: 2008/03/19
タイトル(英語): Study on Demonstrative Project on Power Supply Systems by Service Level (Part1) ? An aspect of the system's operation -
著者名: 廣瀬 圭一(NTTファシリティーズ),福井 昭圭(NTTファシリティーズ),松本 暁(NTTファシリティーズ),村井 秀幸(NTTファシリティーズ),武田 隆(NTTファシリティーズ),後藤 亘(NTTファシリティーズ),岩舘 孝治(NTTファシリティーズ)
著者名(英語): Keiichi Hirose(NTT Facilities,Inc.),Akiyoshi Fukui(NTT Facilities,Inc.),Akira Matsumoto(NTT Facilities,Inc.),Hideyuki Murai(NTT Facilities,Inc.),Takashi Takeda(NTT Facilities,Inc.),Goto Wataru(NTT Facilities,Inc.),Kouji Iwadate(NTT Facilities,Inc.)
キーワード: 品質別電力|分散型電源|燃料電池|太陽電池|ガスエンジン発電装置|電圧変動
要約(日本語): 既存の電力系統に代わる新たな電力NWが,柔軟性,拡張性,環境性,及び効率運用等の理由から,活発に議論されている。例えば,マイクログリッドという概念が提唱され,多くの検討・研究がなされている。類似の具体的検討例として,分散型電源の導入促進と需要家の高い電力品質ニーズに対応するため品質別電力供給システムが提案されており,マイクログリッドに新たな付加価値を付けた位置づけの電力システムとして期待されている。 本稿では,新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)からの委託研究事業に基づき仙台市国見地区に構築,運用を開始した品質別電力供給システムに関する平成19年8月から11月までの運転・電力供給状況について報告する。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 3,190 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
