品質別電力供給システム実証試験報告(その4)-電力品質評価方法-
品質別電力供給システム実証試験報告(その4)-電力品質評価方法-
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-274
グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集
発行日: 2008/03/19
タイトル(英語): Study on Demonstrative Project on Power Supply Systems by Service Level (Part4) ? Method of Power quality Evaluation -
著者名: 福井 昭圭(NTTファシリティーズ),松本 暁(NTTファシリティーズ),村井 秀幸(NTTファシリティーズ),武田 隆(NTTファシリティーズ),廣瀬 圭一(NTTファシリティーズ)
著者名(英語): Akiyoshi Fukui(NTT FACILITIES,INC.),Akira Matsumoto(NTT FACILITIES,INC.),Hideyuki Murai(NTT FACILITIES,INC.),Takashi Takeda(NTT FACILITIES,INC.),Keiichi Hirose(NTT FACILITIES,INC.)
キーワード: 品質別電力供給システム|電力品質|品質評価|分散型電源
要約(日本語): 平成16年度からフィールド実証研究に取り組んでいる品質別電力供給システムの電力品質評価手順および評価基準、評価例について述べる。電力品質の評価は、定時計測値と瞬低・停電などのイベント発生時の計測値の2種類のデータから、各品質別系統が品質要件を満足しているかどうかの判定を行う。各品質要件の評価基準は、電気事業法、電気設備技術基準・解釈などの法令、JIS C 4411-3やJEC-2130などの規格等を引用した。また、直流の評価基準は、300V配電に関する法令、規格等がないため、他の電圧階級の規格を引用し設定した。評価の結果、各品質別系統が品質要件を満足していることを確認した。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,890 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
