1
/
の
1
品質別電力供給システム実証試験報告 (その5) -分散型電源の騒音対策-
品質別電力供給システム実証試験報告 (その5) -分散型電源の騒音対策-
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-275
グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集
発行日: 2008/03/19
タイトル(英語): Study on Demonstrative Project on Power Supply Systems by Service Level (Part5) Measurement of Sound Noise of Distributed Generators
著者名: 飯野 智紀(NTTファシリティーズ),峯田 喜次郎(NTTファシリティーズ),廣瀬 圭一(NTTファシリティーズ)
著者名(英語): Tomonori,Iino|Kijirou,Mineta|Keiichi,Hirose
キーワード: 騒音|品質別電力供給システム|分散型電源|ガスエンジン|燃料電池
要約(日本語): 地球環境対策等の観点から新エネルギーを利用する分散型電源の導入が拡大しつつあるが、エンジンやガスタービン等の内燃機関を原動力とする分散型電源は、技術的に成熟しており特性も安定していること、及び非常用発電設備として兼用できることから主要な分散型電源に位置づけられている。しかし、これらの発電設備は内燃機関や補機等駆動部分を持つため騒音の発生源となり、設置場所によっては騒音対策が必要となる。NEDO「品質別電力供給システム実証研究」では、介護施設や住宅地の近傍にガスエンジン発電設備(GE)2台と溶融炭酸塩形燃料電池(MCFC)1台を設置しフィールド検証を実施している。本稿では、システム運用時の騒音対策について効果を確認したのでその結果について報告する。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 768 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
