商品情報にスキップ
1 1

制御回路における直流地絡回線判別装置の開発

制御回路における直流地絡回線判別装置の開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-293

グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集

発行日: 2008/03/19

タイトル(英語): The development of a device distinguishing the line that direct current ground occurred in the control circuit

著者名: 高橋一成 (東北電力),八巻満亀男 (東北電力),太田正徳 (長谷川電機)

キーワード: 地絡|直流回路|回線判別|零相変流器

要約(日本語): 発・変電所や一般の工場等においては,発電機や変圧器などの機器の制御に関しては全て直流電圧で行っており,その直流配線において,瞬時に発生復帰を繰り返すような地絡については探索が非常に困難であり,この段階で発見するのが機器の監視制御が不能になる事象の未然防止において非常に重要であります。しかし,これまで直流の瞬時地絡が発生した場合の探索方法としては,該当と思われる機器を安全のため停止させてから,様々な方法で探索していくか,速やかに全ての配線を1本づつ目で探索していくしかなく,膨大な時間を要しておりました。そこで,直流の瞬時地絡発生時にも速やかに,地絡した回線を判別する装置を開発いたしました。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 374 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する