商品情報にスキップ
1 1

超音波流速分布計測法の水力発電所流量計測適用に向けたピトー管法との計測精度比較検証

超音波流速分布計測法の水力発電所流量計測適用に向けたピトー管法との計測精度比較検証

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 7-009

グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集

発行日: 2008/03/19

タイトル(英語): Experiments of velocity measurements by Ultrasonic Pulse-Doppler velocity-Profile Method in comparison with Pitot tube method for application of flow rate measurements at Hydraulic Power Station.

著者名: 鈴木 武志(東京電力),手塚健一 (東京電力),森 治嗣(東京電力)

著者名(英語): Suzuki Takeshi(Tokyo Elctric Power Company),Tezuka Kenichi(Tokyo Elctric Power Company),Mori Michitsugu(Tokyo Elctric Power Company)

キーワード: 超音波|流速分布|流量計|ドプラ|水力発電所|ピトー管

要約(日本語): 超音波パルスドプラ式流速分布流量計は、水圧鉄管内の流速分布を直接計測し、高精度に流量を把握することが可能となるため、従来よりも発電所使用水量把握や水車点検周期の適切な管理が可能となる。本方式を水力発電所の運用へ適用するためには、JEC4002で直接流量計測法として掲載されているピトー管によるフィールド比較試験を実施することが重要となる。今回、実験設備において流速について、ピトー管法と同時計測を行った結果について報告する。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 789 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する