1
/
の
1
英国における海洋エネルギー研究開発,実証支援システムの現状
英国における海洋エネルギー研究開発,実証支援システムの現状
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 7-011
グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集
発行日: 2008/03/19
タイトル(英語): Present Status of R&D of Marine Energy and Experimental Support System in UK
著者名: 米村 修治(HYPER DRIVE),千葉 正毅(SRIインターナショナル),和氣 美紀夫(HYPER DRIVE),清水 正基(駐日英国大使館),柳澤 貴司(HYPER DRIVE)
著者名(英語): Shuji,Yonemura|Seiki,Chiba|Mikio,Waki|Masamoto,Shimizu|Yanagisawa,Takashi
キーワード: 海洋エネルギー|波力発電|人工筋肉|EPAM|英国
要約(日本語): 英国は2010年までに電力の10%、2020年までに20%を再生可能エネルギーで賄う事を目標としている。この目標を達成するため、最も期待されている再生可能エネルギーの一つが海洋エネルギーである。英国では、この分野に関する研究開発の支援体制が充実しており、特に研究開発ステージに合わせた支援システムを持っている事が特徴である。研究開発段階、実証段階、配備段階と3つのステージごとの実験設備及び資金的サポートが構築されており、海洋エネルギー開発の支援体制では世界最先端と言える。また、研究開発終了後の市場投入時においても、再生可能エネルギー使用義務制度(Renewables Obligation)や導入環境の整備等、充実した支援を行っている。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,274 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
