1
/
の
1
複数台風車の連携運転方式とその基本特性
複数台風車の連携運転方式とその基本特性
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 7-016
グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集
発行日: 2008/03/19
タイトル(英語): A Proposal of a Wind Turbine Generating System Composed of Two or More Sets of Turbine/Generator and its basic Characteristics
著者名: 竜田 藤男(東京電機大学),西方 正司(東京電機大学)
著者名(英語): Fujio Tatsuta(Tokyo Denki University),Shoji Nishikata(Tokyo Denki University)
キーワード: 風力発電|ウィンドファーム|系統連系|直流送電|軸発電システム|サイリスタコンバータ
要約(日本語): 洋上等遠隔地に複数台の風車からなるウィンドファームを設置する場合の風車の新しい連携運転方式を提案し、その基本特性を検討した。この方式は筆者らがすでに提案した軸発電システムを用いた風力発電システムを基礎とし、これを拡張したもので、構成が簡単で高い信頼性が得られるばかりでなく高品質な電力が得られるなどの特長を有する。本方式は、遠隔地には風車・風力発電機並びに信頼性や保守の面で有利なサイリスタコンバータ群を設置する。そしてこれらの出力を直列接続して、直流線路により1台の系統連系用サイリスタインバータに送電する。このため風車群は電力系統から遠隔地に設置可能となり、より好風況の設置場所が選択可能となる。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,643 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
