商品情報にスキップ
1 1

活性化Al微粒子の水素発生特性

活性化Al微粒子の水素発生特性

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 7-058

グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集

発行日: 2008/03/19

タイトル(英語): Hydrogen generation characteristics of activated aluminum particles.

著者名: 前川 孝司(福岡工業大学),高原 健爾(福岡工業大学),梶原寿了 (福岡工業大学),大山 和宏(福岡工業大学),渡辺 正夫(室蘭工業大学),川口 秀樹(室蘭工業大学),笠原 次郎(筑波大学)

著者名(英語): Kouji Maekawa(Fukuoka Institute of Technology),Kenji Takahara(Fukuoka Institute of Technology),Toshinori Kajiwara(Fukuoka Institute of Technology),Kazuhiro Ohyama(Fukuoka Institute of Technology),Masao Watanabe(Muroran Institute of Technology),Hideki Kawaguchi(Muroran Institute of Technology),Jiro Kasahara(University of Tsukuba)

キーワード: 活性化Al微粒子|水素発生|EPMA

要約(日本語): 本研究では,活性化Al微粒子のEPMA分析結果から発生させることができる水素発生量の推定を行った。活性化Al微粒子は、水との反応により純粋な水素が得られるが、原料がAl切削くずであるので、定量的には一致しない場合がある。EPMA分析によれば、不純物量は微量で,分布は均一ではなかった。AlとOは全体に分布していたが,その割合は試料によって異なっていた。得られた元素の割合から、酸化Alや,不純物の量を求め、最大水素発生量を推定した。推定の際に、試料に含まれる水分を考慮していないことや、元素分布の不均一などにより、推定した水素発生量は実測値の80%程度になった。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 790 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する