1
/
の
1
CAN通信を用いた電力貯蔵システムの開発
CAN通信を用いた電力貯蔵システムの開発
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 7-079
グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集
発行日: 2008/03/19
タイトル(英語): Development of Electric Energy Storage System using CAN communication
著者名: 田代 洋一郎(東京電力),堀米 学(東京電力)
著者名(英語): Tashiro Yoichiro(Tokyo Electric Power Company),Manabu Horigome(Tokyo Electric Power Company)
キーワード: 電力貯蔵|負荷平準化
要約(日本語): 電力貯蔵用システムに用いられる蓄電池は、単電池と呼ばれる最小単位の電池を複数本直並列構成したモジュールと呼ばれる箱を複数台接続して利用されるが、システムの大型化および高性能な小型電池の活用などの観点からモジュール台数が増加する傾向にある。本稿では、進歩の著しい電気自動車用蓄電池の電力貯蔵システムへの活用を念頭に多数のモジュール電池を監視制御するための通信方式に自動車で汎用的に用いられているCAN通信を利用した電力貯蔵システムの開発、および各種試験について報告する。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 925 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
