商品情報にスキップ
1 1

落雷時における風車環状接地電極の電磁界解析

落雷時における風車環状接地電極の電磁界解析

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 7-092

グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集

発行日: 2008/03/19

タイトル(英語): Electromagnetic Calculation of Ring Earth Electrode for Wind Turbine in Struck by Lightning

著者名: 藤井 利昭(関西大学),安田 陽(関西大学),植田 俊明(中部電力)

著者名(英語): Toshiaki Fujii(Kansai University),Yoh Yasuda(Kansai University),Toshiaki Ueda(Chubu Electric Company)

キーワード: 風力発電|雷サージ|環状接地|FDTD法

要約(日本語): 風力発電設備独特の問題の中でも,近年重要視されている問題点として「落雷被害」が挙げられる。特にIEC TR61400-24では環状接地を推奨しているが,その効果は定量的に充分に確認されているとは言い難い。そこで筆者らはこれまでの研究において,この環状接地方式の効果に関してFDTD 法を用いた検討を重ね,ある一定の大きさを持つ環状接地電極が深打ち電極と同等の定常抵抗低減効果を持つことを明らかにしている。本論文では2MW風車を模擬し,環状接地電極と深打ち電極の様々な組合せを模擬して,過渡接地抵抗特性の解析を行い,十分に耐雷効果が得られる深打ち電極および環状接地電極の形状について検討した。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,708 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する