商品情報にスキップ
1 1

実規模配電線の雷サージ特性

実規模配電線の雷サージ特性

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 7-102

グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集

発行日: 2008/03/19

タイトル(英語): Lightning Surge Characteristics of an Actual Distribution Line

著者名: 松浦 進(電力中央研究所),野田 琢(電力中央研究所),浅川 聡(電力中央研究所),横山 茂(電力中央研究所)

著者名(英語): Susumu Matsuura(Central Research Institute of Electric Power Industry),Taku Noda(Central Research Institute of Electric Power Industry),Akira Asakawa(Central Research Institute of Electric Power Industry),Shigeru Yokoyama(Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 配電線|直撃雷|雷害対策|鉄筋コンクリート柱|サージインピーダンス|波頭長

要約(日本語): 近年,6.6kV架空配電線の雷害対策の対象は誘導雷から直撃雷に移行してきており,配電線の直撃雷に関する調査・検討が行われている。これまでの配電線直撃雷に関する研究では,波頭長が数マイクロ秒の緩やかな雷電流に対する検討が主であり,急峻な雷電流に対する検討はなされていなかった。一方,実際の雷電流の波頭部では,前半は緩やかに立ち上がり後半は急峻に立ち上がるものが多く観測されており,直撃雷により峻度の大きな雷電流が配電線に流入する場合が想定される。本論文では,(財)電力中央研究所塩原実験場の試験用配電線を用いて,雷電流の波頭長をステップ状から1.0マイクロ秒まで段階的に変化させて電柱雷撃を模擬したサージ実験を行い,実規模配電線の雷サージ特性を把握した結果について報告する。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,239 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する