商品情報にスキップ
1 1

打音法による開閉器浸水診断システムの開発

打音法による開閉器浸水診断システムの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 7-118

グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集

発行日: 2008/03/19

タイトル(英語): System development of Pole Mounted Switch for flood diagnosis using percussion Method

著者名: 村本 直樹(北海道電力),亀 文雄(北海道電力)

著者名(英語): Naoki Muramoto(Hokkaido Electric Power Company),Fumio Kame(Hokkaido Electric Power Company)

キーワード: 開閉器|浸水|劣化診断|打音|腐食

要約(日本語): 配電線に設置されている開閉器は,外箱の腐食等による内部への雨水浸入から地絡・短絡事故が発生することがある。これらは外観点検で発見が難しい事例があり,信頼性の高い非破壊診断技術が望まれていた。このことから,開閉器の内部浸水診断の技術確立と保守作業の高度化を目的に,開閉器底部を打撃した際に発生する可聴音(打音)を分析し,内部浸水の有無と浸水量を簡便に診断するシステムを開発した。本システムは現在一部事業所において試験的な使用が行われており,今後,信頼性の高い診断手法として一層効率的な保守作業に寄与するものと期待している。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 834 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する