商品情報にスキップ
1 1

含塩雨氷下でのがいしの絶縁特性(4) -懸垂吊り250 mmφ標準および耐塩懸垂がいしの耐電圧と放電電流特性-

含塩雨氷下でのがいしの絶縁特性(4) -懸垂吊り250 mmφ標準および耐塩懸垂がいしの耐電圧と放電電流特性-

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 7-152

グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集

発行日: 2008/03/19

タイトル(英語): Insulation Properties of Insulator under Glaze included Sea-salt(4) -Withstand Voltage and Discharge Current Properties of 250 mmφ Normal and Fog type Suspension Insulators of Suspension Arrengement-

著者名: 草野兼司 (北見工業大学),大内 均 (北見工業大学),土方正範 (北見工業大学),菅原宣義 (北見工業大学),近藤邦明 (日本ガイシ),伊藤 進 (日本ガイシ)

キーワード: 着氷雪|長幹がいし|懸垂がいし|雨氷|絶縁特性|耐電圧

要約(日本語): 1998年1月にアメリカ北東部とカナダ東部で20世紀最大のIce Stormによる雨氷事故が発生し、送配電設備の被害は膨大なものであった。国内では、平成10年に長野県で大規模な雨氷が発生し、停電や鉄道が運行停止するなどの被害が起きた。雨氷付着時のがいしは絶縁低下を招く可能性があることから、雨氷下における各種がいしの絶縁特性を調査する必要性がある。今報告では、雨氷下における250 mmφ標準懸垂および耐塩懸垂がいしの絶縁特性に関して、着氷特性、耐電圧特性および放電電流特性を調査し、標準懸垂がいしは耐塩懸垂がいしよりも良い絶縁性を示すことがわかった。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,981 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する