商品情報にスキップ
1 1

冬季正極性大電流雷放電の電荷量推定

冬季正極性大電流雷放電の電荷量推定

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 7-158

グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集

発行日: 2008/03/19

タイトル(英語): Neutralized charge of high-current positive lightning strokes in winter

著者名: 齋藤 幹久(東京大学),石井 勝(東京大学),藤居 文行(東京大学),板本 直樹(北陸電力)

著者名(英語): Mikihisa Saito(The University of Tokyo),Masarui Ishii(The University of Tokyo),Fumiyuki Fujii(The University of Tokyo),Itamoto Naoki(Hokuriku Electric Power Co.)

キーワード: 雷|冬季雷|正極性雷

要約(日本語): 電流値が30kA程度の冬季正極性落雷で中和される電荷の位置、電荷量について、スローアンテナ(SA)による多点観測とVHF帯電磁波放射源の3次元位置標定を通じて推定した結果を以前報告した。解析した9例の正極性落雷で中和された電荷はすべて-19℃より温度の高い領域(高度4km以下)に標定され、それ以前の、8例中6例が-17℃より温度が低い(高度が高い)領域に標定されたとする従来の観測結果とは全く異なっていた。冬季の落雷の大電流発生確率は高く、大電流を伴う冬季雷放電の特性も確認しておく必要がある。今回は福井の電磁波観測ネットワークで観測した、大電流を伴う冬季正極性落雷の電荷高度、電荷量を推定した結果を報告する。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 883 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する