1
/
の
1
送電線故障情報システムFASTを用いた誘導雷事故の解析
送電線故障情報システムFASTを用いた誘導雷事故の解析
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 7-161
グループ名: 【全国大会】平成20年電気学会全国大会論文集
発行日: 2008/03/19
タイトル(英語): Analysis of Induced Lightning Accident By New Fault Locator System FAST
著者名: 酒井 晃(北海道電力),守護 雅富(北海道電力),大浦久到 (北海道電力),窪内 祥之(北計工業)
著者名(英語): akira sakai(Hokkaido Electric Power Co.,Inc),masatomi Shugo(Hokkaido Electric Power Co.,Inc),Hisayuki Oura(Hokkaido Electric Power Co.,Inc),yosiyuki Kubouti(Hokkei Kougyou Co.,Inc)
キーワード: 故障点標定|ロケータ|雷サージ|誘導雷
要約(日本語): 北海道電力,中部電力および北計工業で共同開発した送電線故障情報システム(FAST)は,高帯域の非接触電磁界センサ[2]を用いて故障サージの到達時間差原理を利用した故障点標定装置である.本システムにより,故障位置情報とあわせて商用周波での地絡・短絡現象から雷サージや誘導雷によるフラッシオーバ現象など,電力設備で発生する様々な故障波形を捉え,過渡現象を解析することが可能となった.本稿では,雷の誘導過電圧により33kV送電線が瞬時地絡した故障について,地絡過電圧継電器の警報動作原因をFAST波形により解析した結果を報告する.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,062 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
