1
/
の
1
二足歩行ロボットの製作を通したロボット教育の研究
二足歩行ロボットの製作を通したロボット教育の研究
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 1-017
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): A study of the robot education through the production of the bipedal robot
著者名: 石川 康宏(横浜国立大学),河村 篤男(横浜国立大学)
著者名(英語): Yasuhiro Ishikawa(Yokohama National University),Atsuo Kawamura(Yokohama National University)
キーワード: 二足歩行ロボット|製作|ロボット教育
要約(日本語): 我が国の産業においては、少子高齢化や団塊世代の大量退職により、ものづくり等の技術・技能の承継が大きな課題となっており、実践的で高度な職業人の育成が急務となっている。また、近年「工学・理科離れ」の進行により、次の時代の研究者・技術者が育たず、ものづくりの基盤が危うくなることへの危機感がある。そこで、この「工学・理科離れ」に歯止めをかける手段の1つにロボット教育がある。ロボットは、日本では多くの子供から大人まで夢や興味や親近感を抱いていることに加え、理科や数学の必要性が目に見えやすいことから格好のテーマである。本研究では専門高校の生徒を対象とし、二足歩行ロボットを一から製作し、製作過程を通して「現在ロボットといわれるものの一般の仕組みや理論について理解させる」というのを趣旨において、ロボット教育の一つの方法として提案する。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,114 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
