1
/
の
1
光子係数法によるパルスN2/He大気圧マイクロホローカソード放電プラズマの時分解発光計測
光子係数法によるパルスN2/He大気圧マイクロホローカソード放電プラズマの時分解発光計測
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 1-038
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): Time-Resolved Optical Emission Spectroscopy of Pulsed N2/He Atmospheric-pressure Micro-hollow Cathode Discharge Plasma by Photon Counting
著者名: 和氣信弥 (防衛大学校),中野 俊樹(防衛大学校),北嶋 武(防衛大学校)
著者名(英語): Shinya Wake(National Defense Academy),Toshiki Nakano(National Defense Academy),Takeshi Kitajima(National Defense Academy)
キーワード: 光子係数法|大気圧非平衡プラズマ|時分解発光計測|回転温度|2nd positive system|窒素分子
要約(日本語): 大気圧プラズマでは、電子?原子・分子衝突頻度が高いためにガス温度が上昇しやすく、ガス温度の上昇を抑制したプラズマ生成が応用上重要となる。著者らは大気圧下で生成されたDCマイクロホローカソード放電プラズマの高密度化とガス温度の低減を目的として、マイクロホローカソード放電をパルス化し、発光分光法によって放電初期にガス温度が低く保たれていることを指摘した。本研究では、光検出系に光子係数法を採用することによって発光分光計測の時間分解能及び信号対雑音比を向上させて発光スペクトルをより詳細に測定した。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 691 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
