商品情報にスキップ
1 1

真空中ガラス試料の帯電特性 -圧力の影響-

真空中ガラス試料の帯電特性 -圧力の影響-

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 1-062

グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集

発行日: 2009/03/15

タイトル(英語): Influence of Pressure on Charging Characteristics of Glass Insulators in Vacuum

著者名: 秋山 博則(京都大学),大澤 靖治(京都大学),山本 修(京都大学),森井 浩(関西電力)

著者名(英語): Hironori Akiyama(Kyoto University),Yasuharu Ohsawa(Kyoto University),Osamu Yamamoto(Kyoto University),HIroshi Morii(Kansai Electric Power Co. Ltd.)

キーワード: 帯電|真空|圧力|ガラス|固体絶縁物

要約(日本語): 真空中の固体絶縁材料の表面帯電特性は電力用遮断器やその他の真空環境応用機器の絶縁特性を考える上で極めて重要である。このため,従来から種々の条件で帯電特性が調べられてきたが,圧力の影響についての文献はみあたらない。ここでは,10-5~10-1 Paの範囲で圧力を変え,陰極埋め込み型の静電プローブを用いて陰極電界を測定して検討した。その結果,圧力が10-1 Pa程度を超えるとそれまで以上に陰極電界が高くなり,帯電しやすくなることがわかったので報告する。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,399 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する