商品情報にスキップ
1 1

弱電離気体プラズマの解析(LXXXIII)‐大気圧パルス放電による液体中の難分解性化学物質分解 (3)水中のラジカル濃度測定

弱電離気体プラズマの解析(LXXXIII)‐大気圧パルス放電による液体中の難分解性化学物質分解 (3)水中のラジカル濃度測定

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 1-097

グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集

発行日: 2009/03/15

タイトル(英語): Studies on weakly ionized gas plasma (LXXXIII)-Decomposition of low-degradable hazardous substances in an aqueous solution using a pulsed discharge at atmospheric pressure (3) measurement of radical concentration in water

著者名: 板橋 秀幸(室蘭工業大学),佐藤孝紀 (室蘭工業大学),伊藤 秀範(室蘭工業大学)

著者名(英語): Hideyuki Itabashi(Muroran Institute of Technology),Kohki Satoh(Muroran Institute of Technology),Hidenori Itoh(Muroran Institute of Technology)

キーワード: パルス放電|ヒドロキシルラジカル|過酸化水素|オゾン|窒素酸化物

要約(日本語): 脱イオン水上に大気圧パルス放電を発生させ,バックグラウンドガスの組成を変化させながら気相中の生成物および水に溶解する種の濃度を調査した。針電極にパルス電圧を印加すると,BGガスの組成によらず,フィラメント状の強い放電が針先から水面へ達し,水面上を進展した。O3濃度は気相中および水中のいずれにおいても,O2の混合割合が高いときに高くなり,H2O2の濃度も同様の傾向となった。なお,O2の混合割合が高い時のH2O2の生成には,O3とH2Oの反応の寄与も考えられる。水中に溶解しているNO3のプロファイルは気相中で生成されるNOxのそれと同様な傾向を示した。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,474 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する