テラヘルツ分光によるミネラル結晶の分析
テラヘルツ分光によるミネラル結晶の分析
カテゴリ: 全国大会
論文No: 1-136
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): Analysis of Mineral Crystal by Terahertz Spectroscopy
著者名: 水野 麻弥(情報通信研究機構),福永 香(情報通信研究機構),寳迫 巌(情報通信研究機構)
著者名(英語): Maya Mizuno(National Institute of Information and Communications Technology),Kaori Fukunaga(National Institute of Information and Communications Technology),Iwao Hosako(National Institute of Information and Communications Technology)
キーワード: テラヘルツ波|分光|ミネラル結晶
要約(日本語): バイオミネラリゼーションでは、有機物が無機鉱物と相互作用し、結晶多形やサイズ等を制御していると言われている。様々な無機-有機の相互作用を解明し、それを利用することでバイオミネラルの特性を活かした新たなハイブリッド材料の開発が可能となる。そこで我々は、バイオミネラルにおける有機物と無機鉱物の相互作用を感度良く分析する1つの方法として、水素結合などの弱い分子間相互作用を直接的に観測できるテラヘルツ分光の応用を検討している。本発表では、貝殻や耳石などのバイオミネラルを分析する前段階として、炭酸カルシウムの結晶や粉末を分光し、それらの吸光度スペクトルの変化について考察した結果について報告する。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 788 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
