ナノ秒パルスパワーを用いたNOx処理におけるリアクタ設定最適条件の検討
ナノ秒パルスパワーを用いたNOx処理におけるリアクタ設定最適条件の検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 1-170
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): Consideration of Reactors Arrangement of NOx Removal Using Nanosecond Pulsed Power
著者名: 横手 優輝(徳島大学),山中 卓(徳島大学),布川 史章(徳島大学),寺西 研二(徳島大学),下村 直行(徳島大学)
著者名(英語): Yuki Yokote(Tokushima University),Suguru Yamanaka(Tokushima University),Fumiaki Fukawa(Tokushima University),Kenji Teranishi(Tokushima University),Naoyuki Shimomura(Tokushima University)
キーワード: パルスパワー|NOx|ナノ秒|放電|ストリーマ
要約(日本語): 本研究では、ナノ秒パルスパワーといったエネルギーを時間的・空間的に圧縮し使用する技術を用いて放電を起こし、その放電によりNOxガスを処理する実験を行った。以前までの実験からNO濃度が高いと放電空間体積が大きく影響し,低いと放電密度が大きく影響するといった考えが得られた。今まで同じ径のリアクタで実験していたのを異径のリアクタで実験し、ガスを流す向きを逆にする実験を行った。これにより、さきほどの考えが確かめられると考えたが思ったような結果は表れなっかた。パルスパワー発生装置とリアクタのマッチングやエネルギーが2つのリアクタに均等にエネルギーが注入されていないことが原因と考えられる。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 910 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
