商品情報にスキップ
1 1

FDTD法によるアスファルトマイクロ波加熱装置の3次元設計に関する研究

FDTD法によるアスファルトマイクロ波加熱装置の3次元設計に関する研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 1-181

グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集

発行日: 2009/03/15

タイトル(英語): Design of 3D Shape of the Asphalt Microwave Heating Equipment by FDTD Method

著者名: 遊塚優二 (室蘭工業大学),鈴木 剛(室蘭工業大学),川口 秀樹(室蘭工業大学),鏡 槇(室蘭工業大学)

著者名(英語): Yuji Yuduka(Muroran Institute of Technology),Tsuyoshi Suzuki(Muroran Institute of Technology),Hideki Kawaguchi(Muroran Institute of Technology),Shin Kagami(Muroran Institute of Technology)

キーワード: アスファルト混合物|マイクロ波加熱|FDTD|Fabry・Perot共振器

要約(日本語): アスファルト混合物の再処理修繕法は主としてバーナー加熱法が用いられているが,加熱効率が低いことや熱劣化による再利用率の低下などの問題がある.これらを解決する新しい工法としてマイクロ波による直接加熱法があり,熱劣化が無く高品質の再生を行え,低コストかつ省エネルギーであり,環境汚染物質の排出も無い次世代の工法として期待されている.しかし,マイクロ波を用いた加熱方法の場合には,マイクロ波の強度分布が装置形状に大きく影響されるなどの新たな問題があるため装置の形状を丁寧に検討する必要がある.本研究ではマイクロ波加熱装置形状のFDTD法によるシミュレーションを用いた検討を行ったので報告する.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 879 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する