電解質陽極と微細ヘリウム流を用いた大気圧グローマイクロ放電
電解質陽極と微細ヘリウム流を用いた大気圧グローマイクロ放電
カテゴリ: 全国大会
論文No: 1-225
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): Atmospheric glow microdischarges using electrolyte anode and miniature helium flows
著者名: 白井 直機(東京工業大学),中澤 将人(東京工業大学),浜下 大輔(東京工業大学),井深 真治(東京工業大学),石井 彰三(東京工業大学)
著者名(英語): Naoki Shirai(Tokyo Institute of Technology),Masato Nakazawa(Tokyo Institute of Technology),Daisuke hamashita(Tokyo Institute of Technology),Shinji Ibuka(Tokyo Institute of Technology),Shozo Ishii(Tokyo Institute of Technology)
キーワード: マイクロプラズマ|大気圧グロー放電|液体電極|自己組織化
要約(日本語): 微細ヘリウム流を用いると、液体陰極マイクロ放電が安定に生成できることをこれまでに示した。気液界面での電子放出や粒子種の構成は、液面の温度や電気二重層の形成により影響を受けることはわかったが、未解明な点が多い。一方、プラズマと液体陽極との相互作用を用いて金属のナノ粒子を生成する方法が報告されている。そこで液体陽極とするマイクロ放電を調べたところ、液体界面での放電に自己組織化現象が観測された。液体陰極・陽極それぞれの界面現象の体系化と、界面での自己組織化現象を制御する新しいナノ材料プラズマプロセスの可能性を検討する。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 772 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
