配線用遮断器絶縁物の余寿命推定技術
配線用遮断器絶縁物の余寿命推定技術
カテゴリ: 全国大会
論文No: 2-017
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): Remaining Service Life Diagnostic Technology of Insulators for Molded Case Circuit Breakers
著者名: 梅村 園子(三菱電機),三木 伸介(三菱電機),伏見 征浩(三菱電機),山崎 悟(三菱電機)
著者名(英語): Sonoko Umemura(Mitsubishi Electric Corp.),Shinsuke Miki(Mitsubishi Electric Corp.),Masahiro Fushimi(Mitsubishi Electric Corp.),Satoru Yamasaki(Mitsubishi Electric Corp.)
キーワード: 配線用遮断器|絶縁物|表面抵抗|寿命|ポリエステル|推定
要約(日本語): 電気機器の信頼性を支配する絶縁物の劣化度を精度よく,破壊することなしに診断する技術が望まれている。これまで絶縁抵抗測定等の電気的診断法が主に研究されてきたが,湿度等の影響が大きいため信頼性は十分と言えないのが現状である。著者らは新品から任意の時間における絶縁物の劣化度や絶縁劣化の湿度依存性の明確化を実施し,配線用遮断器絶縁物の余寿命推定技術を開発してきた。今回は,開発した技術を適用し,トライアル診断を行った結果,今回のサンプルでは設置後19年から26年で寿命をむかえ,定格電流や使用年数と相関がなかった。絶縁物の劣化には環境の影響絵緒強く受けると考えられる。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 664 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
