ランプ電界下における絶縁破壊に至るまでのMgO/LDPEナノコンポジットの空間電荷計測(II)
ランプ電界下における絶縁破壊に至るまでのMgO/LDPEナノコンポジットの空間電荷計測(II)
カテゴリ: 全国大会
論文No: 2-023
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): Space Charge Measurement in MgO/LDPE Nanocomposite up to Breakdown under Ramp Voltage(II)
著者名: 岡崎 喬之(豊橋技術科学大学),村上 義信(豊橋技術科学大学),長尾 雅行(豊橋技術科学大学),関口 洋逸(ジェイ,パワーシステムズ),C.C.Reddy (ジェイ,パワーシステムズ),村田 義直(ジェイ,パワーシステムズ)
著者名(英語): Takayuki Okazaki(Toyohashi University of Technology),Yoshinobu Murakami(Toyohashi University of Technology),Masayuki Nagao(Toyohashi University of Technology),Yoitsu Sekiguchi(J-Power Systems Corporation),C.C.Reddy (J-Power Systems Corporation),Yoshinao Murata(J-Power Systems Corporation)
キーワード: 空間電荷|ナノコンポジット
要約(日本語): 本研究ではMgOナノフィラーの添加が直流絶縁破壊に及ぼす影響を把握するため、直流ランプ電圧下での絶縁破壊に至るまでの空間電荷計測を行った。MgOナノフィラー添加量は1 phr (parts per hundred parts of resin)とした。さらに、比較のためMgO無添加LDPE(0 phr試料)も用意した。1 phr試料では平均印加電界約200 kV/mmまでは形成された正電荷が増加し、その後の正電荷は減少に転じた。その結果、電界増加量も高電界では減少した。McKeown電極系を用いた1 phr試料の直流絶縁破壊の強さが0 phr試料のそれより高いことを勘案すると、1 phr試料の高電界における空間電荷の抑制効果が直流絶縁破壊の強さの上昇をもたらしている可能性が示唆される。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 868 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
