ナノ・マイクロフィラー添加エポキシ樹脂の高温誘電特性におけるマイクロシリカの役割
ナノ・マイクロフィラー添加エポキシ樹脂の高温誘電特性におけるマイクロシリカの役割
カテゴリ: 全国大会
論文No: 2-027
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): Role of Micro-silica in High-temperature Dielectric Properties of Nano- and Micro-filler Added Epoxy Resin
著者名: 日向真友美 (早稲田大学),田上 直紀(早稲田大学),田中 祀捷(早稲田大学),大木義路 (早稲田大学),今井 隆浩(東芝),原田 美由紀(関西大学),越智 光一(関西大学)
著者名(英語): Mayumi Hyuga(Waseda University),Naoki Tagami(Waseda University),Toshikatsu Tanaka(Waseda University),Yoshimichi Ohki(Waseda University),Takahiro Imai(Toshiba),Miyuki Harada(Kansai University),Mitsukazu Ochi(Kansai University)
キーワード: エポキシ樹脂|誘電特性|ナノコンポジット|双極子配向|マイクロシリカ|ナノクレイ
要約(日本語): フィラー無添加、3.0 vol%のナノクレイ添加、48.3 vol%のマイクロシリカ添加、および1.6 vol%のナノクレイと47.5 vol%のマイクロシリカの共添加の4種のエポキシ樹脂の195 °C、1 Hz~100 kHz付近での誘電率は、2種のナノクレイ添加試料よりも2種のマイクロシリカ添加試料の方が低い。これは、高温では室温と異なり、ナノフィラー添加がその前処理により誘電率を上昇させるためと考えられる。一方、高温度、低周波数での分極は相当に大きな双極子に起因するので、マイクロシリカの高充填がフィラー間距離を狭め配向をしづらくする為、誘電率上昇が抑制されると思われる。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,745 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
