棒状試料の磁気特性測定におけるHコイル法と励磁電流法の比較
棒状試料の磁気特性測定におけるHコイル法と励磁電流法の比較
カテゴリ: 全国大会
論文No: 2-155
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): Comparison between H-coil Method and Magnetizing Current Method Applied for Measuement for Magnetic Properties of Rod Specimen
著者名: 前田 健児(同志社大学),藤原 耕二(同志社大学),石原 好之(同志社大学),戸高 敏之(同志社大学),山田 幸伯(住友電気工業),山本 伸一郎(住友電気工業)
著者名(英語): Kenji Maeda(Doshisha University),Koji Fujiwara(Doshisha University),Yoshiyuki Ishihara(Doshisha University),Toshiyuki Todaka(Doshisha University),Yukinori Yamada(Sumitomo Electric Industries,Ltd),Shin-ichiro Yamamoto(Sumitomo Electric Industries,Ltd)
キーワード: Hコイル法|棒状試料
要約(日本語): 磁性材料の磁気特性を評価する場合,試料作製上の制約から,電磁鋼板のように薄い単板を用意することが困難で,例えば圧粉磁心の測定においては,機械的強度が弱いことからも,棒状試料が用いられることが一般的である.そこで本稿では,汎用性のある単板磁気特性試験器に準拠した測定器構成を採用し,棒状試料に対するHコイル法の適用性について検討したので報告する.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 553 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
