1
/
の
1
Particle Swarm Optimizationを用いた許容集合が凸集合となる多目的最適化問題の一数値解法
Particle Swarm Optimizationを用いた許容集合が凸集合となる多目的最適化問題の一数値解法
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 3-060
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): A Numerical Optimizing Algorithm for Multi-objective Problems with Convex Feasible Set Employing Particle Swarm Optimization
著者名: 高英聖 (鈴鹿医療科学大学)
著者名(英語): Hideyoshi Ko(Suzuka University of Medical Science)
キーワード: 多目的最適化|Particle Swarm Optimization|Pareto最適解|数値アルゴリズム
要約(日本語): 許容集合が凸集合となる多目的最適化問題のPareto最適集合を求める手法として,Particle Swarm Optimization(PSO)をベースとした数値最適化法を開発した。 これは,従来法のように目的空間における考察に基く探索履歴情報の取捨選択を行わず,許容集合における指標値を用いてそれを行うものである。また,凸集合の重心ベクトルがもとの凸集合に含まれることを利用して,探索範囲が一部分に偏らないように工夫を施してもいる。簡単なテスト問題を用いることで,提案手法が多目的最適化問題の数値解法として一定のパフォーマンスを示すことも確認した。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 947 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
