商品情報にスキップ
1 1

血栓生成予防のためのマイクロバルーンアクチュエータの動的変形特性

血栓生成予防のためのマイクロバルーンアクチュエータの動的変形特性

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 3-124

グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集

発行日: 2009/03/15

タイトル(英語): Dynamic Characterization of Micro Balloon Actuator for Prevention Thrombus Formation.

著者名: 安達 浩祐(弘前大学),小松崎 寛央(弘前大学),峯田 貴(弘前大学),牧野 英司(弘前大学),渡辺 健一(弘前大学)

著者名(英語): Kosuke Adachi(Hirosaki University),Tomohiro Komatsuzaki(Hirosaki University),Takashi Mineta(Hirosaki University),Eili Makino(Hirosaki University),Ken-ichi Watanabe(Hirosaki University)

キーワード: マイクロバルーンアクチュエータ|PDMS

要約(日本語): 手指などの微小血管の吻合部における,血栓生成の予防を目的として,ポリジメチルシロキサン(PDMS)を用いたマイクロバルーンアクチュエータを開発してきた.生体内において血管の吻合部の上流に,血管を上下から挟み込むように設置し,流体圧で膨張させて血管を潰し,血液を押し流すことによって血栓の生成を予防する.本研究では2×3mmのバルーンアクチュエータを形成し,数cm/sの流速を持つ直径1mm程度の静脈への適用を目標に,シリコンゴムチューブ(I.D. / O.D. = 0.8mm / 1.0mm)を押し潰すことでアクチュエータの動的な変形特性について検討した.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,130 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する