商品情報にスキップ
1 1

誘電泳動インピーダンス計測法による細菌誘電特性と細胞膜を介した物質輸送作用の相関検証

誘電泳動インピーダンス計測法による細菌誘電特性と細胞膜を介した物質輸送作用の相関検証

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 3-125

グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集

発行日: 2009/03/15

タイトル(英語): Investigation of Relationship between Dielectric Characteristic of Microorganisms and Material Transportation Action through Cell Membrane Using Dielectrophoretic Impedance Measurement Method

著者名: 圓城寺隆治 (首都大学東京),内田 諭(首都大学東京),杤久保文嘉 (首都大学東京)

著者名(英語): Takaharu Enjoji(Tokyo Metropolitan University),Satoshi Uchida(Tokyo Metropolitan University),Fumiyoshi Tochikubo(Tokyo Metropolitan University)

キーワード: 誘電泳動|インピーダンス計測法|熱損傷菌|マイクロセル

要約(日本語): 醸造業における発酵工程では、微生物の代謝活性を即時に把握することが極めて重要である。本課題に適した電気的検出法として、誘電泳動インピーダンス計測(DEPIM)が挙げられる。本研究では、DEPIMを応用した代謝活性評価技術を確立し、微生物の常時管理システムを構築することを目的としている。これまでに著者らは、加温処理による菌懸濁液のDEPIM特性や熱損傷菌における代謝活性との関連を検証してきた。今回は、これまでの実験条件を更に精査した上で、菌の誘電特性と細胞膜を介した物質輸送作用との相関を調査した。実験の結果、加温負荷による電極間コンダクタンス変化量と、菌体内物質の流入出による菌体内導電率変動との相関が確認された。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 697 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する