携帯電話用超高周波スイッチング電源における制御回路遅延の影響について
携帯電話用超高周波スイッチング電源における制御回路遅延の影響について
カテゴリ: 全国大会
論文No: 4-032
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): Effect of Device Delay on very High Frequency Switched-Mode Converter for Cellular Phone Applications
著者名: 中屋敷 毅(九州大学),安部 征哉(九州大学),庄山正仁 (九州大学),松尾 正浩(リコー),道下 雄介(リコー),西田 淳二(リコー)
著者名(英語): Nakayashiki Takeshi(Kyushu University),Abe Seiya(Kyushu University),Shoyama Masahito(Kyushu University),Matsuo Masahiro(Ricoh),Michishita Yuusuke(Ricoh),Nishida Jyunzi(Ricoh)
キーワード: 携帯電話|スイッチング電源|回路遅延
要約(日本語): 携帯電話に用いられているスイッチング電源には小形であることとともに、負荷であるLSIのスリープモード導入によって、より急峻な負荷変動にすばやく追従する高速応答性が求められている。携帯電話用電源では、集積化することによって受動素子のパラメータに制限が生じるため、位相補償などの設計は制御回路で行わなければならない。主回路の受動素子を小形化するとリプル電圧、リプル電流が増加するため、スイッチング周波数を高周波化する必要がある。周波数が高くなると、素子の遅延が顕在化してくる。本稿では、携帯電話用電源といった低消費電力かつ集積化したコンバータにおける遅延の影響について述べる。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,664 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
