分布巻永久磁石モータの損失解析-IPMとSPMの比較-
分布巻永久磁石モータの損失解析-IPMとSPMの比較-
カテゴリ: 全国大会
論文No: 5-014
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): Loss Analysis of Permanent Magnet Motors with Distributed Windings - Comparisons between IPM and SPM -
著者名: 山崎 克巳(千葉工業大学),北湯口 一也(千葉工業大学),榎本 圭太郎(千葉工業大学)
著者名(英語): Katsumi Yamazaki(Chiba Institute of Technology),Kazuya Kitayuguchi(Chiba Institute of Technology),Keitaro Enomoto(Chiba Institute of Technology)
キーワード: 永久磁石モータ|鉄損|渦電流損|有限要素法
要約(日本語): 固定子巻線が分布巻の永久磁石モータは,鉄心が同一サイズの集中巻モータと比較すると,巻線端部の寸法が大きくなり,銅損も大きくなる反面,トルクは大きくなり,永久磁石渦電流損は小さくなるなどの利点がある。一方,同じ分布巻モータでも,回転子がIPM(埋込磁石形)とSPM(表面磁石形)の場合では,特に永久磁石渦電流損の発生の仕方が異なると考えられる。本稿では,「電気学会電磁界解析による回転機の設計・性能評価技術調査専門委員会」で検討されている分布巻IPM,SPMモータの電磁界解析を行い,諸特性の実験・解析結果を比較検討する。また,各モータにおける損失特性の特徴について明らかにすることを試みる。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,593 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
