商品情報にスキップ
1 1

交流き電回路地絡保護用低電圧放電保安器の現地続流試験結果

交流き電回路地絡保護用低電圧放電保安器の現地続流試験結果

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 5-064

グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集

発行日: 2009/03/15

タイトル(英語): Test of Unnecessary Sparking Current of Low Voltage Discharge Type Gap Arrester in AC Feeding System

著者名: 安喰 浩司(鉄道総合技術研究所),滝澤 清行(鉄道総合技術研究所),酒井 信也(北海道旅客鉄道),伊藤田和仙 (九州旅客鉄道),内沼 夏織(テス)

著者名(英語): Kohji Ajiki(Railway Technical Research Institute),Kiyoyuki Takizawa(Railway Technical Research Institute),Shinya Sakai(Hokkaido Railway Company),Kazuhito Itoda(Kyushu Railway Company),Kaori Uchinuma(Tess Co.,Ltd,)

キーワード: 交流電気鉄道|地絡|保安器|サージ|続流

要約(日本語): BTき電回路における駅構内の地絡保護方式は、保安器を用いた保護地線方式(FW方式)が用いられている。保安器としては円筒状のカーボン電極から成る従来形(電力2号)とサージ放電を引き金とする続流が発生しない続流抑止型保安器が使用されており、その交流放電開始電圧は両方とも2500Vである。今回、保安器の地絡保護能力向上を目的として交流放電開始電圧を従来の1/2~1/3に低減する低電圧放電保安器を考案し、その回路構成の検証の一つとして現地において続流抑止試験を実施した。その結果、続流抑止機能および雷サージ放電時の動作が良好であることを確認した。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,927 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する