商品情報にスキップ
1 1

GPSを用いた鉄道保安システムの通信に関する検討

GPSを用いた鉄道保安システムの通信に関する検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 5-087

グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集

発行日: 2009/03/15

タイトル(英語): The research of wireless communication in safety system used GPS for railway

著者名: 萩倉 保宏(日本大学),中村 英夫(日本大学),水間 毅(交通安全環境研究所),工藤 希(交通安全環境研究所)

著者名(英語): Yasuhiro Hagikura(Nihon University),Hideo Nakamura(Nihon University),Takeshi Mizuma(National Traffic Safety and Environment Laboratry),Nozomi Kudo(National Traffic Safety and Environment Laboratry)

キーワード: 電気鉄道|GPS|無線|フェイルセーフ

要約(日本語): 現在、地方鉄道はその経営が危機的な状態にあり、廃線になる路線が増えている。地方鉄道の経営を圧迫している原因は多数あるが、その中の一つとして、鉄道設備の更新、維持、管理するためのコストが高額であることが挙げられる。そのため、より安価で設置、維持が可能な保安システムの構築が必要とされている。本論文では、GPS と汎用無線を用いた保安システムの進路制御に関するフェイルセーフ性と通信の安定性について示した。記載したフェイルセーフの例は一部だが、全ての故障モードについての検証を行えば既存のシステムに代わるシステムになると考える。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,030 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する