酸化物バリアを導入したBi2223多芯ツイスト線材の垂直磁界下での交流損失特性
酸化物バリアを導入したBi2223多芯ツイスト線材の垂直磁界下での交流損失特性
カテゴリ: 全国大会
論文No: 5-131
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): AC loss characteristics in twisted Bi2223 multifilamentary tapes with oxide barrier under AC perpendicular magnetic field
著者名: 稲田 亮史(豊橋技術科学大学),光野 克紀(豊橋技術科学大学),馬場 翔平(豊橋技術科学大学),中村 雄一(豊橋技術科学大学),太田 昭男(豊橋技術科学大学),李 成山(西北有色金属研究院),張平祥 (西北有色金属研究院)
著者名(英語): Ryoji Inada(Toyohashi University of Technology),Yoshiki Mitsuno(Toyohashi University of Technology),Shohei Baba(Toyohashi University of Technology),Yuichi Nakamura(Toyohashi University of Technology),Akio Oota(Toyohashi University of Technology),Chengshan Li(Northwest Institute for Nonferrous Metal Research),Pingxiang Zhang(Northwest Institute for Nonferrous Metal Research)
キーワード: 超電導フィラメント|ツイスト線材|酸化物バリア|交流損失|垂直磁界|結合周波数
要約(日本語): Bi2223線材に交流磁界が印加された場合,超電導フィラメント同士が電磁気的に結合することで大きな交流損失が発生する。特に,線材幅広面に垂直な磁界中においてフィラメント間結合を抑制し損失低減を実現するためには,フィラメントにツイスト(撚り)を施すだけではなく,フィラメント間に高抵抗材をバリアとして導入して横断抵抗率を向上させることが必須である。本研究では,SrZrO3にBi2212を少量混合したものをバリア材としてフィラメント間に導入したBi2223ツイスト線材を作製し,垂直磁界下での交流損失特性の評価を行った。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 936 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
