REBCO超伝導テープ線材の交流損失特性 -中間層IBAD-MgO基板をベースにしたGdBCO超電導テープ線材-
REBCO超伝導テープ線材の交流損失特性 -中間層IBAD-MgO基板をベースにしたGdBCO超電導テープ線材-
カテゴリ: 全国大会
論文No: 5-136
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): AC Loss of REBCO coated superconducting tapes - GdBCO coated superconducting tapes based on IBAD-MgO -
著者名: 山崎怜士 (九州大学),柳田治寛 (九州大学),岩熊成卓 (九州大学),船木和夫 (九州大学),齊藤隆 (フジクラ),飯島康裕 (フジクラ),衣斐顕 (国際超電導産業技術研究センター),山田穣 (国際超電導産業技術研究センター),和泉輝郎 (国際超電導産業技術研究センター),塩原融 (国際超電導産業技術研究センター)
キーワード: 超電導|交流損失
要約(日本語): GdBa2Cu3O7-δ (GdBCO)線材は、YBa2Cu3O7-δ (YBCO)線材に比べて臨界温度(Tc)が高い、磁場中での臨界電流(Ic)が高い等の特性を持ち、実用化が期待されている線材である。 PLD法において、高Ic特性を持つGdBCO層の成膜方法としては、低Ba組成の成膜用ターゲットを用いることで粒界結合を改善する方法が有効であり、また、最近では、MgOに代表される岩塩構造を用いたIBAD法によって、非常に高い製造速度(数十m/h)が実現可能であることが近年報告されている。 そこで本研究では,これらの技術が適用された中間層IBAD-MgO基板をベースにしたGdBCO超電導テープ線材に対して,鞍型ピックアップコイル法により,交流損失を測定・評価したので報告する。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 908 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
