商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電システム大量導入時の電圧上昇に対するヒートポンプ給湯機昼間運転の経済性評価

太陽光発電システム大量導入時の電圧上昇に対するヒートポンプ給湯機昼間運転の経済性評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-119

グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集

発行日: 2009/03/15

タイトル(英語): Economic Assessment of Daytime Operation of Heat Pump Water Heater as a Measure against Voltage Rise due to Mass Introduction of PV system

著者名: 加藤大輔(名古屋大学),加藤丈佳(名古屋大学),鈴置保雄(名古屋大学),舟橋俊久(明電舎)

著者名(英語): Daisuke KATO|Takeyoshi KATO|Yasuo SUZUOKI|FUNABASHI Toshihisa

キーワード: 太陽光発電システム|配電系統|ヒートポンプ給湯機

要約(日本語): 筆者らは、大量導入された太陽光発電システム(PVS)による電力系統への影響対策として、ヒートポンプ給湯機(HP)の昼間運転に着目している。これまでに各需要家の温水需要を満たしつつ、電圧上昇を抑制できる可能性があることを確認している。本報では、グリーン電力証書の導入を考慮して、各PVSユーザの経済性の観点から、電圧上昇対策としてのHP昼間運転とPVS出力調整とを比較した。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 944 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する