三相一括操作形遮断器を用いた変圧器位相制御投入における最適閉極位相
三相一括操作形遮断器を用いた変圧器位相制御投入における最適閉極位相
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-201
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): Optimal Closing Phase of Controlled Switching for Transformer using 3-phase Circuit Breakers
著者名: 蔦田 広幸(三菱電機),仲嶋 一(三菱電機),木下 定之(三菱電機),森 智仁(三菱電機),香山 治彦(三菱電機)
著者名(英語): Hiroyuki Tsutada(Mitsubishi Electric Corporation),Hajime Nakajima(Mitsubishi Electric Corporation),Sadayuki Kinoshita(Mitsubishi Electric Corporation),Tomohito Mori(Mitsubishi Electric Corporation),Haruhiko Kohyama(Mitsubishi Electric Corporation)
キーワード: 遮断器|位相制御投入|変圧器
要約(日本語): 無負荷変圧器を励磁投入する場合,系統電圧の投入位相や変圧器鉄心の残留磁束に依存して過大な励磁突入電流が発生し,系統電圧の変動等を発生させることがある。本論文では,励磁突入電流を抑制するための方策として,三相一括操作形遮断器を用いて,非有効接地系の三相変圧器へ位相制御投入する方法について述べる。具体的には,遮断器固有の電気的・機械的特性,および三相変圧器の残留磁束を考慮して,三相投入後の投入磁束誤差が最小となる閉極位相を解析的に求め,最適閉極位相として位相制御投入を行う。EMTPを用いて本手法を検証したところ,ランダム投入時と比較して励磁突入電流を1/4~1/5程度に抑制できた。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,214 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
