商品情報にスキップ
1 1

簡便なシステム構築に役立つ電力設備保全用オブジェクトの配置

簡便なシステム構築に役立つ電力設備保全用オブジェクトの配置

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-321

グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集

発行日: 2009/03/15

タイトル(英語): An Allocation of Objects for Power Equipment Maintenance that Helps Easy System Building

著者名: 大谷 哲夫(電力中央研究所),田中 立二(東芝),土屋 武彦(東芝),片山 茂樹(東芝)

著者名(英語): Tetsuo Otani(CRIEPI),Tatsuji Tanaka(Toshiba Corp.),Takehiko Tsuchiya(Toshiba Corp.),Shigeki Katayama(Toshiba Corp.)

キーワード: 監視システム|状態監視保全|オブジェクト指向|システムアーキテクチャ

要約(日本語): 電力設備の状態監視保全実施に必要なデータ収集を行うシステムの迅速かつ簡便な構築が望まれている。この要件を満たすためには,整理されたシステムアーキテクチャと,アーキテクチャを構成する各要素の独立性を高める(ある要素の変更が他に及ばないようにする)ことが重要である。このため,本論文では,既に提案したアーキテクチャを構成する要素のうち,設備データを取得するセンサ読取部と,読み取ったデータを組み合わせるデータ整理部に配置するソフトウェアモジュール(オブジェクト)の配置方法を提案する。具体的には,IEC 61850で定められているオブジェクトのうち,接点入力とアナログデータ読み取りを担うものをセンサ読取部に配置し,データ整理部にはブッシング等の装置を表すオブジェクトを配置する。これにより,センサ読取部とデータ整理部間のインタフェースが簡潔になり,それぞれの独立性を高めることが可能となる。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,573 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する