商品情報にスキップ
1 1

LIME2を適用した電力流通設備のLCA

LIME2を適用した電力流通設備のLCA

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-322

グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集

発行日: 2009/03/15

タイトル(英語): Life Cycle Assessment for Transmission and Distribution Apparatuses applying LIME2

著者名: 野田英樹(東芝),鈴木伸彦(東芝),真田靖憲(東芝),鈴木洋典(東芝),石黒敬(東芝)

著者名(英語): Hideki Noda|Nobuhiko Suzuki|Yasunori Sanada|Hironori Suzuki|Takashi Ishiguro

キーワード: ライフサイクルアセスメント|環境影響評価|電力流通設備

要約(日本語): LCA(Life Cycle Assessment)は環境負荷を評価する国際規格化された手法であり、環境配慮設計ポイントの抽出や製品の新旧比較による改善効果の定量化を行に用いられる。日本の一般的なLCA 手法としては、(独)産業技術総合研究所が開発したLIME(Life-cycle Impact assessment Method based on Endpoint modeling)があり、2006年にLIME2 に更新された。本稿ではLIME2 への更新が電力流通設備の評価結果に与える影響を分析した結果を報告する。電力流通設備の評価モデルとして変圧器、開閉装置、避雷器、保護リレー装置を取り上げた。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,852 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する