異種太陽電池モジュールの互換性に関する実証試験-市販PCSのMPPT動作の基本特性-
異種太陽電池モジュールの互換性に関する実証試験-市販PCSのMPPT動作の基本特性-
カテゴリ: 全国大会
論文No: 7-071
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): Demonstrative Test on Interrelationship of Different Types PV Modules -Fundamental Characterisitcs of MPPT Movement of Commercial PCS-
著者名: 仲嵩 誠一(日本大学),西川 省吾(日本大学),奥田 健太(同志社大学),石原 好之(同志社大学),加藤 宏(電気安全環境研究所)
著者名(英語): Seiichi Nakatake(Nihon University),Shogo Nishikawa(Nihon University),Kenta Okuda(Doshisha University),Yoshiyuki Ishihara(Doshisha University),Hiroshi Kato(Japan Electrical safety & Environment Technology Laboratories)
キーワード: 太陽電池モジュール|互換性|MPPT
要約(日本語): 太陽電池アレイのモジュールが破損した場合に,同一型式のモジュールを用意できない場合がありうる。異種モジュールを挿入すると短絡電流の小さなモジュールに逆電圧が発生し高温となり,発煙・発火に至る可能性がある。この回避のためバイパスダイオードが用いられるが,劣化による不動作が懸念される。本研究では保護素子が動作しなくても安全性が保たれるモジュール性能の組み合わせを,明らかにする。また, MPPT動作の違いによりモジュールの逆電圧の発生状況に違いがでる可能性がある。このため,実運転状況下で逆電圧の発生状況とMPPT動作の関連を検証する必要がある。本稿ではPCSのMPPT基本動作の解析結果を示す。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,564 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
