全面導電釉がいしの釉薬抵抗変化の加速試験(第10報)
全面導電釉がいしの釉薬抵抗変化の加速試験(第10報)
カテゴリ: 全国大会
論文No: 7-137
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): Accelerated test of resistance change of semiconducting glaze insulator (report No.10)
著者名: 加藤 和幸(名古屋工業大学),苅谷 崇史(名古屋工業大学),水野 幸男(名古屋工業大学),内藤 克彦(エヌ,エス),沓名 英治(日本ガイシ),中村 逸志(日本ガイシ),鈴木 良博(日本ガイシ)
著者名(英語): Kato Kazuyuki(Nagoya Institute of Technology),Kariya Takashi(Nagoya Institute of Technology),Mizuno Yukio(Nagoya Institute of Technology),Naito Katsuhiko(N.S.Co.,Ltd.),Kutsuna Eiji(NGK Insulators,Ltd.),Nakamura Itsushi(NGK Insulators,Ltd.),Suzuki Yoshihiro(NGK Insulators,Ltd.)
キーワード: 導電釉がいし|加速試験
要約(日本語): 全面導電釉がいしは,半導電釉薬による均圧効果とジュール熱による発熱・乾燥効果により極めて優れた耐汚損特性を有するが、長時間使用時には導電釉が劣化を受ける可能性も指摘されています。 そこで、釉薬抵抗変化を詳細に検討するため、3種類の異なる表面抵抗率を有する試料を用いた加速試験により、通電電荷量と抵抗変化の関連を調査・検討を行っています。本報では、さらに通電を行って得られた結果を報告します。 また、今後は、試験を継続し、抵抗変化に及ぼす釉薬抵抗値の影響および印加電圧の効果などを総合的に評価する予定です。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 827 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
