66/77kV 機器用課電口の開発
66/77kV 機器用課電口の開発
カテゴリ: 全国大会
論文No: 7-188
グループ名: 【全国大会】平成21年電気学会全国大会論文集
発行日: 2009/03/15
タイトル(英語): Development of Testing Device for 66/77kV Gas Insulated Apparatus
著者名: 鉄 則幸(日本AEパワーシステムズ),和知 雅平(日本AEパワーシステムズ),田渡 未沙(昭和電線ケーブルシステム),足立 和久(昭和電線ケーブルシステム),瀬間 信幸(昭和電線ケーブルシステム)
著者名(英語): Noriyuki Tetu(Japan AE Power Systems Corporation),Masahira Wachi(Japan AE Power Systems Corporation),Misa Tawatari(Showa Cable Systems Co.,LTD),Kazuhisa Adachi(Showa Cable Systems Co.,LTD),Nobuyuki Sema(Showa Cable Systems Co.,LTD)
キーワード: 終端接続部|課電口|直形|CVケーブル
要約(日本語): 変電所の新設工事および系統更新工事では、機器単体または、ケーブル線路および機器一括での交流耐電圧試験を行っている。また、長距離ケーブル線路では、健全性を確認するための直流耐電圧試験を行う場合がある。そこで、機器のガス処理を行わず耐電圧試験が可能なケーブル終端接続部と課電口を一体化させたT形終端接続部が1990年代に開発・製品化されている。今回、ケーブルが接続されない機器の耐電圧用にT形終端接続部のリードケーブルが流用できる直形課電用終端接続部(課電口)を開発・製品化したので報告する。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 586 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
