液体電極と微細ガス流を用いた大気圧グロー放電の液体温度依存性
液体電極と微細ガス流を用いた大気圧グロー放電の液体温度依存性
カテゴリ: 全国大会
論文No: 1-100
グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集
発行日: 2010/03/05
タイトル(英語): Dependence of liquid temperature on atmospheric dc glow discharges using liquid electrode and miniature helium flows
著者名: 一之瀬 工資(首都大学東京),白井 直機(首都大学東京),内田 諭(首都大学東京),杤久保文嘉 (首都大学東京),石井 彰三(東京工業大学)
著者名(英語): Kosuke Ichinose(Tokyo Metropolitan University),Naoki Shirai(Tokyo Metropolitan University),Satoshi Uchida(Tokyo Metropolitan University),Fumiyoshi Tochikubo(Tokyo Metropolitan University),Shozo Ishii(Tokyo Institute of Technology)
キーワード: 大気圧グロー放電|マイクロプラズマ|液体電極
要約(日本語): 大気圧グロー放電はその特徴を活かし、多様な媒質へ容易にプラズマ照射をすることを可能にした。それにより、大気圧グロー放電を水処理や材料プロセスの分野へ適用することが期待され、液体を介在させた放電の研究が進められている。液体に電極を用いた放電では、微細ヘリウム流を用いることで安定な放電を得ることができる。電解質としてNaCl溶液を電極に用い、ヘリウムを流して大気圧グロー放電を生成すると、プラズマと液体が接する界面ではNaに起因する発光が確認されている。このような気液界面での現象は未解明な点が多い。本研究ではプラズマ気液界面での知見を得るために、液体の温度を変化させることで放電を制御し、その特性を観測した。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 796 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
