商品情報にスキップ
1 1

口腔内加速度センサを用いた発話検出

口腔内加速度センサを用いた発話検出

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 1-131

グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集

発行日: 2010/03/05

タイトル(英語): Speech Detection by Intraoral acceleration sensor

著者名: 才木 常正(兵庫県立工業技術センター),瀧澤 由佳子(兵庫県立工業技術センター),東 義隆(兵庫県立工業技術センター),橋詰 努(兵庫県立福祉のまちづくり研究所),黒住 亮太(科学技術振興機構),樋口 行平(科学技術振興機構),藤田 孝之(兵庫県立大学),前中一介 (兵庫県立大学)

著者名(英語): Tsunemasa Saiki(Hyogo Prefectural Institute of Technology),Takizawa Yukako(Hyogo Prefectural Institute of Technology),Yoshitaka Azuma(Hyogo Prefectural Institute of Technology),Tsutomu Hashizume(Hyogo Institute of Assistive Technology),Ryota Kurozumi(Japan Science and Technology Agency),Kohei Higuchi(Japan Science and Technology Agency),Takayuki Fujita(Univer),Kazusuke Maenaka(Univer)

キーワード: 口腔|加速度センサ|発話|情動障害|義歯|ウェアラブル

要約(日本語): 高齢者は心身機能が低下し、それに伴い精神的に不安定な状態に陥り易くなる。そこで、高齢者の見守りのため、うつ病と音声の関係が示唆されているので、義歯に加速度センサをインプラントして発話を検出する方法を考えた。本研究では、歯に加速度センサを貼り付けて発話時の加速度を調べた。実験では、フレキシブルシートに3軸加速度センサを固定し、このシートに義歯床安定用糊剤を塗布して、下顎の中切歯の前方中央に装着した。そして、被験者に座位状態で日本語の母音5文字を発話してもらい、加速度を計測した。その結果、下顎の動きのみではなく、体内を伝播してきた音波も、歯に装着した加速度センサで検出できることが明らかになった。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 3,520 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する