ESDガンの接触放電に対する放電電流波形の周波数スペクトルと不確実性
ESDガンの接触放電に対する放電電流波形の周波数スペクトルと不確実性
カテゴリ: 全国大会
論文No: 1-144
グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集
発行日: 2010/03/05
タイトル(英語): Frequency Spectra and Their Uncertainty of Discharge Current Waveforms for Contact Discharges of ESD-Generators
著者名: 高 義礼(名古屋工業大学),戸谷 史彦(名古屋工業大学),辻 拓朗(名古屋工業大学),藤原 修(名古屋工業大学)
著者名(英語): Yoshinori Taka(Nagoya Institute of Technology),Fumihiko Toya(Nagoya Institute of Technology),Takuro Tsuji(Nagoya Institute of Technology),Osamu Fujiwara(Nagoya Institute of Technology)
キーワード: ESDガン|接触放電|放電電流|周波数スペクトル|不確実性
要約(日本語): 国際電気標準会議(IEC: International Electro-technical Commission)は,静電気放電(ESD: Electrostatic discharge)に対する電子機器の耐性試験法をIEC61000-4-2(1)で標準化し,静電気試験機(以後ESD ガン)の供試機器へ注入すべき放電電流波形を規定している。しかしながら,そこでは波形そのものではなく,立ち上がり時間,ピーク値,30ns と60ns での電流振幅値だけをばらつきと併せて定めているに過ぎず,それ故に同規定法には種々の議論がある(2)。本稿では,規格を満たす放電電流波形に対する周波数スペクトルの不確実性を明らかにするために,ESD ガンの傾きやリターンケーブルの引きまわしを変えた場合の放電電流波形を測定し,これらの周波数スペクトルのばらつきを放電配置との関係において示す。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 6,305 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
